幸手宿 ⑨ 採光窓のある店

一階表戸の上に採光のための窓が二段付いています。今までに掲載した家の中にも採光窓と思われるものが付いていた店はありましたが、この店のように二段になっているものはありませんでした。
この窓によって店内は奥まで自然光が入り商品が良く見えたことでしょう。
明治に入り産業革命によって工業製品の生産が増加し商品が豊富に出回るようになりました。
買い手には商品選択の余地が増えてきて、じっくり品物を吟味する余裕が出来る明るい店の方が集客力が強かったと思われます。
商売の方式が店の信用、人と人との信頼関係で成り立っていた旧来のものから、品物をよく見て選ぶように変化し、品揃えと高品質がセーリングポイントに変って来たのでしょう。
窓の構造からの推論です。当たっているかどうかは保証の限りではありません。
幸手宿 ⑨ 採光窓のある店_b0091767_5464170.jpg

by yuuyuutakemura | 2008-04-28 05:46 | 絵画
<< 幸手宿 ⑩ しもた屋に直した家 幸手宿 ⑧ 重厚な屋根の家 >>