ホオズキは入谷のほおずき市で買うと2500円とかして、かなりのお値段ですが、下にガラスの風鈴が付いているし、季節の風物詩と、鬼子母神の御利益付きのお値段だと思えば、そう高いものでもないのかも知れません。
これはそんな由緒正しきホオズキではなくて、ホームセンターでお盆のお飾り用として売っていたものですから、一本200円位のものです。 画材としてですから、情緒も御利益も風鈴も付いていないお値段です。 静物を描く場合、対象になるものは奇数が良いみたいです。 偶数だと画面が安定しすぎて動きが出しにくいからだと思います。 アンバランスの中の安定という矛盾する要素が絵に面白味を出すのでしょうか? なにを言って居るんだ、この絵には動きも面白味も無いじゃないか!と言われてしまうと、恐れ入って引き下がるしかないのですが、、、、 ![]()
by yuuyuutakemura
| 2006-09-09 00:31
| 絵画
|
カテゴリ
以前の記事
2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||